未分類

ムジカノーヴァ6月号が無事に発売となりました。今回は制作時間をかなり要しました。
すでに次回提出分を制作していますが、早くも遅延気味なので、またもやドキドキモード全開です。

今回はちょっと舞台裏をご覧に入れます。下書きはいつもこんな感じです。
ジャガイモかブロッコリーにしか見えない。苦笑
ムジカノーヴァ6月号が無事に発売となりました。今回は制作時間をかなり要しました。
すでに次回提出分を制作していますが、早くも遅延気味なので、またもやドキドキモード全開です。
今回はちょっと舞台裏をご覧に入れます。下書きはいつもこんな感じです。
ジャガイモかブロッコリーにしか見えない。苦笑
随分遅くなってしまいましたが、
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い申し上げます
さて、このたびご縁あって、音楽雑誌「ムジカノーヴァ」の表紙画を担当させていただく事になりました。 「ピアノを学ぶ・教える・楽しむ人の雑誌」 ムジカノーヴァは1970年に創刊されました。そんな歴史ある有名雑誌の表紙を飾らせていただけるなんてなんと素敵なことでしょう!
全部の表紙を新作で飾りたいところですが、なかなかスケジュールが大変なので既存作も交えながらの発表となります。もちろんこのために新しく制作しますのでどうぞお楽しみに。
すでに1月号が全国の楽器店などで販売されています。ぜひ機会あればお手にとって頂ければ幸いです。
8月末に「3人の牛」という展覧会を開催しました。COVID-19の為に緊急事態宣言が発令され、開催できるか心配でしたが、無事に開催できました。展覧会はとても好評で、430名を超す入場者に恵まれました。ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。いくつかが幸運なことにお客さまの元に旅立ちました。中学や高校の時の友人も来てくれて久しぶりにバカな話も。その友人の一人のお陰で、今回の展覧会の様子を3Dで再現することも出来ました。ぜひこちらから見てください。<リンク先>
今は新作を作っています。クリスマスまでに作り終えないといけないので結構大変ですが、心から楽しんで制作しています。まだ手をつけていない注文作品もあるのでちょっと忙しいのですが、この調子でどんどん作品枚数を増やしたいと思います。なんとかドイツで個展もしたいし!頑張ります!!